top of page

ゴンズイ 

学名:Plotosus japonicus

​分類:ナマズ目ゴンズイ科ゴンズイ属

採取場所:館山

餌:人工飼料、マグロの切り身など

背びれと胸びれに毒を持ち、刺されると激痛に襲われる。主に浅場の岩礁や防波堤付近に群れて行動する。特に幼魚の群れは巨大な団子状になるため、「ゴンズイ玉」とも呼ばれる。この行動は集合行動を引き起こすフェロモンによって制御されている。夜行性であり、昼間は物陰に隠れていることが多い。

​千葉大水族館

© 2017 by 千葉大水族館.
 

千葉県千葉市稲毛区弥生町1番33

​千葉大学理学部1号館101

  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
bottom of page